謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

浦佐スキー場の閉鎖に伴い、新たにネイティブリンクスキースクールとして活動して

2シーズン目を迎えました。

応援していただいたお客様方、そして多大なご協力をいただいた各宿泊施設、近隣スキー場の皆様方にあらためて深く御礼申し上げます。

今後は、よりスクールを充実させて皆様の楽しいスキーライフの手助けとなればと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

 

そして今日からは正月Aコースです。

2013年は最高のシチュエーションからスタートしました。

皆さん 今シーズンもよろしくお願いします。

「風間班」

今シーズンより非常勤でお世話になります。よろしくお願いします。

「佐藤班」

今シーズンもバリバリいきます!!

「上田班」

キレのある滑りを目指します

「坂上班」

どんなシチュエーションでもバランスよく しなやかに滑りましょう

「井口班」

やわらかい雪面コンタクトを意識しましょう

「長谷川班」

流れのあるスムーズなターンを描きましょう

「永井 キッズ班」

いっぱい滑って楽しんでね

 

しっかりトレーニングしましょう。

3日後の皆さんの変化に期待します。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年末② 最終日

ロープウェーも元気になり 今日から復活です!!

年末・正月コースは「基本の確認」というテーマで進めています。

基本的なポジションや身体の使い方など 運動の組み立てをしっかりと理解することを

目的としています。

スピードの次元を2段階、3段階下げた中でゆっくりとていねいに運動し

足元が動いていくものに対して しっかりついていくバランスの調整力も高めていきたいと思っています。

この時期 土台を固めることが大切です。

皆さんは、この3日間で課題を見つけられたでしょうか?

各班でのトレーニング、さらに豊野代表のミーティングで得たものを

忘れないでください。

カベにぶつかった時に きっと役に立つことと思います。

今回参加してくださった皆さん 本当にお疲れ様でした。

次回会ったときに 皆さんが進化していることを期待してお待ちしております。

ありがとうございました。

それでは皆さん  良いお年を・・・・・。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年末② 2日目

どんよりと曇った空で、カッパにしようか? ゴム手袋にしようか?

出発直前まで迷う 2日目がはじまりました。

 

まずは、緩斜面で昨日の復習から・・・

ポジションやスキーに働き掛ける身体の使い方を再確認

徐々に慣れてきてタイミングや圧感などを身体で感じながら 前倉ゲレンデへ移動しての トレーニング

後半は、ショートターンにはいった班も!!

「スペシャルショートターンレッスン」の 成果です!!

しっかりとスキーに働き掛けることができ すばらしい軸ができています。

この3日間でいったい何ターンするのでしょうか?

感想を聞いてみると 「いや 全然疲れないです。」

身体の使い方も効率よくなっているのでしょう。

昨年に比べ かなり進化しています。

 

皆さんのスキーに対する熱意が伝わったのでしょう

レッスン終了まで天気がもちました。

明日は最終日です。 運動の正確さを高めていきましょう。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

佐藤秀明SPキャンプがウェブサイトにもUP!!

今季は佐藤秀明SAJナショナルデモンストレーターのスペシャルキャプが7回開催されます。全コースの日程、料金表をスクールオフィシャルサイトにも反映いたしました。またお申し込みページからもご予約いただけます。

デモとしてのキャリアを積み上げ、スキーを知り尽くした佐藤秀明デモの卓越した理論とレッスンを堪能ください。
第3回は定員残りわずかとなっております。参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。

カレンダー
佐藤秀明SP料金表
お申し込み

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年末②スタート

今日も快晴のもと 年末②コースがはじまりました。

「井口班」

しっかりとした足場作りで、安定した滑りを目指しましょう。

「那須班」

確実なスキー操作を身につけましょう。

「坂上班」

スムーズな重心移動で流れのあるターンを目指しましょう。

「上田班」

安定したポジションで どんな斜面でも快適に滑りましょう。

「長谷川班」

プライベートレッスンになりました。  滑りすぎに注意しましょう。

「佐藤班」

パワフル、かつしなやかな滑りで魅せる!!

 

この3日間で皆さんの滑りが どれだけ進化するのか楽しみです。

明日もよろしくお願いします。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新スタッフの紹介①

今年もあと二日ですね。
おかげさまで雪に恵まれて、魚沼は白銀です。
正月や連休のコースもまだご予約の空きがございますので、是非お越し下さい。

また、今季より新しく数名のスタッフが加わっています。
今日は加田花音コーチの紹介です。
東京出身で驚く程の学歴と所有資格をもつ彼女。
モデルとしても活躍し、今は登山関係の媒体露出も多いです。
もちろん、スキーへの情熱は言わずもがなで、NativeLinkにも新しい風を引き起こしてくれると思います。
どうぞ、宜しくお願いします。
スタッフ紹介「加田花音」

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年末①終了です

年末①終了しました。

初日は、吹雪で何も見えず。

ふかふかした雪で足元が安定しない中でも、しっかりしたポジションでのスキー操作を  心がけました。

2日目は快晴!!

とても気持ちよく滑れました。

あまりにも滑りやすかったので、予定にはないショートターンも

トレーニングしました。

しかし、ロープウェーが 体調不良で動かず 残念!

帰りには、すばらしい景色が・・・

 

「年末特別企画」 豊野代表によるスペシャルミーティング

1日目は 理論ミーティング

2日目は 明日につながる身体の使い方

豊野代表のミーティングはわかりやすく 気分を高めてくれます。

早く明日になって 試してみたくなります。

 

最終日も天気よく最高です。

 

今回は、天候に恵まれとても良いトレーニングができました。

これからのシーズン 楽しみです。

参加してくださった皆さん 3日間大変お疲れ様でした。

またお会いできる日を楽しみにしています。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

スタッフ研修

今日は、八海山スキー場の下見もかねて 豊野代表によるスタッフ研修を行いました。

基本的な身体の使い方からスキー技術の組み立てを中心に確認していきました。

あらためて基本の大切さを実感した1日になりました。

用具の性能が良くなった分 スキーに対して働き掛ける身体の使い方や運動の組み立ての理解がとても重要です。

年末 正月コースは、やはり基本!!

1つ1つ丁寧に確認しながらトレーニングしていきましょう。

明日からお世話になります。よろしくお願いします。

そして、皆さんにお会いできる事を スタッフ一同 楽しみにしています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

かぐら④終了しました

初滑り企画 かぐら④終了しました。

今週から各スキー場とも次々オープンし、本格的にスキーシーズンがはじまりました。

今回は、1日目にまず個々のバランスをチェックしながら

基本をみっちりトレーニングしました。

2日目は、晴天に恵まれ急斜面やコブ斜面にもチャレンジしました。

3日目は、クリスマス寒波で雪でしたが、最高の雪質でパウダースキーを楽しみました。

さまざまなシチュエーションの中でのトレーニングになりました。

 

先週までの混雑がうそのように 今日はすんなりロープウェーに乗れました。

最高のスキー日和!!

最終日は パウダーレッスン!!

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

いよいよ始まる!!年末・正月コース

年末・正月コースがいよいよ始まります。

今シーズンは雪の降り始めが早く
各スキー場は準備バッチリです。

シーズン初めで最も大切なのは「基礎の確認」です。
足元が動いて行くものに対してバランスよく身体がついていくことです。
滑りの基本的な組み立てを中心にトレーニングしていきます。

・スキーに働きかける方向
・重心移動の方向やタイミング
・トップを動かす、テールを押し出す

などのスキー操作をパーツ練習しながら実践へとつなげていきます。

ぜひこの機会に集中してトレーニングしましょう!

尚、会場は八海山スキー場なので、急斜面、パウダー、不整地などもチャレンジできます。

12/26・27 豊野智広代表の特別ミーティング
12/29・30      〃

正月A・Bコース ネイティブリンクスキースクールのニューフェイス
SAJデモンストレーター 風間健太 が担当予定!

カテゴリー: 未分類 | コメントする