ガーラ湯沢プラスノー&バーベキュー終了!

image

ガーラ湯沢プラスノーキャンプ最終回を無事に終了しました。

今回の参加者は6名でした。

プラスノー特有のズレるバーンを活用したキレのあるエッジングから、ズレに乗っていくトレーニングまで幅広くトレーニングを行いました。

皆さんの滑りも一本一本変化をしていました。

冬までに忘れずにお願い致します!

 

 

初日はレッスン終了後にスクール事務所にてネイティブリンクスキースクール懇親会を開催しました。

総勢20名⁇のバーベキュー大会、歌や踊りの披露や浦佐スキー場の歴史についてなど楽しい懇親会でした。

image

 

さて、ネイティブリンクスキースクール主催プラスノーキャンプは今回で終了しました。

 

来年もまた、年間通して皆様にオフシーズン企画を提案していきたいと思います。

よろしくお願いします。

 

担当:風間

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

浦佐山岳マラソン

ご無沙汰しております。

皆さん いかがお過ごしですか?

私は、6月から浦佐小学校の改修工事の担当となり

仕事に集中の日々を送っております。

尾瀬トレッキング ガーラでのキャンプにもご挨拶できず

とても残念に思っております。

 

仕事が少し落ち着いたところで いよいよ秋のマラソンシーズンです。

先日 「浦佐山岳マラソン」に参加しました。

DSC02300

DSC02302

DSC02306

たもん荘さんをスタート ゴールに

魔の33曲がりや砂利道、高低差や難所が多く

けっこう過酷なコースです。

そんなコースを今年は2周(42.195キロ)に挑戦です。

2周目は、トレーニング不足のせいか脚がつり

かなりのペースダウンとなってしまいました。

しかし、この時期 このコースを2周走り切れたことは自信になります。

これからが楽しみです。

 

イベントなど 参加している自分は楽しいばかりですが

役員やボランティアの皆様には 本当に感謝しております。

 

毎年この大会には、地元の国際情報高校の生徒さんも参加しています。

2周目のつらいときの声援が、とても力になりました。

そして礼儀正しさには、頭が下がる思いです。

 

あたりまえのことを 確実に

しっかり準備し、ぶれない心でスタートする

これから11月中旬まで仕事とマラソンで忙しくなりそうです。

一生懸命を楽しみましょう。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

9月13日(土)スクールバーベキュー開催のお知らせ

今週末、9月13日にスクールスタッフと受講生の皆様との懇親を深めるバーベキューを開催します。

当日は、まずまずの天候の様子です。

是非ともこの機会に楽しい時間をお過ごし頂ければと思います。

皆様のご参加お待ちしております。

 

日時:9月13日(土)15:30集合 16:00開始(終了は未定です3時間程度)

会場:浦佐 ネイティブリンクスキースクール事務所前 (南魚沼市浦佐43−3)

参加費:¥2,000 (飲食代にあてさせて頂きます。)

BBQコーディネーター:井口勝コーチ(バーベキューはこの人なくしては出来ません)

参加予定コーチ:角田コーチ 佐藤友和コーチ 風間コーチ 加田コーチ 瀬下コーチ

関コーチ 細金コーチ 坂上コーチ

小倉クラブ長  チューンなっぱーコマさん 他

参加申込:メールにて氏名・連絡を明記してお申込下さい。

info@nlss-ski.com   担当:風間

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ガーラ湯沢プラスノーキャンプ第3期

imageガーラ湯沢プラスノーキャンプ第3期

本日の参加者は6名でした。

先週末よりもゲレンデ混雑状況は軽減され、低速から高速ターンのトレーニングがスムーズに出来るようになりました。

参加者のトレーニング成果も抜群に良かったと思います。

 

来週末はいよいよ最終回になります。

新潟の気候も秋になり、涼しい中でのトレーニングが出来ますので、皆様のご参加をお待ちしています。

あっ!

ネイティブリンクの先生達も参加するバーベキュー大会も開催致します。

こちらの参加もお待ちしております。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ガーラ湯沢プラスノーキャンプ第1期、第2期

image第1期、第2期共に天候に恵まれ充実のトレーニングが出来たと思います。

レッスン内容は低速トレーニングで前後バランスの確認から、ズレやすい斜面状況を活用したエッヂグリップを強めるトレーニングを行いました。

第3期、第4期も、まだまだ定員に空きがあります。

シーズン前の練習に!

皆さんのご参加をお待ちしております。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ガーラ湯沢 プラスノーキャンプ開催!

いよいよ暑い夏が始まりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日は台風の影響も懸念され、移動の関係でご参加頂けなかった方もいらっしゃいましたがましたが、オフ企画の「尾瀬ハイキング」も無事に開催することが出来ました。ご参加頂いた皆さんありがとうございました。

 

そして、オフ企画の第2弾として「ガーラ湯沢プラスノーキャンプ」を開催します。

初めての企画になりますが、アクセスの良いガーラ湯沢で、基本的なスキー操作・運動感覚を習得する事を目的として、プラスノートレーニングの初心者の方々の為に開催してゆきたいと思います。

 

開催期間は、暑い夏の終わりの頃から、稲刈りが始まるまでの限られた期間になりますが、今回担当させて頂きます、風間健太コーチが中心となって開催してゆきます。(参加人数の関係で、コーチが増える場合もあります。)

 

夏場にスキー用具をつけて身体を動かす事は、雪上に繋がる基礎練習として、とても有効なオフトレになります。是非ともこの機会に皆様のご参加お待ちしております。また、キャンプの詳細は、トップページのキャンプバナーをクリックしてご確認下さい。

 

 

それでは、皆様のご参加お待ちしております。

 

2014年7月15日

ネイティブリンクスキースクール

代表 豊野智広

 

 

 

プラスノーではどんな服装や装備が必要でしょうか?

 

<プラスノーに必要な用具>

●スキー

スキーは雪上では履かなくなったものが良いです。スキー場にもレンタルはあります。

●スキーブーツ

必ずご自分のブーツをご利用下さい

●ストック雪上と同じ長さのもので大丈夫です

●ウエア服装

ズボン:上級者はアンダータイツに短パンの方もいますが、基本は長いパンツが良いです。

上着:シャツは半袖でも良いですが、下にインナーウエア等を着用されるのが、転倒時の怪我予防、日焼け予防にもなります。

●ヘルメット

着用をお勧めします。

●その他

昼食はレストランがございます。また、飲み物は必ずご用意下さい。その他、日焼け対策、熱中予防の為の首に巻くアイシンググッズなどもご用意頂くと便利です。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

グルメマラソン

田園風景を駆け抜け、ゴール後に地域の食を楽しむ

「南魚沼グルメマラソン」に出場してきました。

今年で5回目 南魚沼市になって10年 中越地震から10年

色々重ねた記念すべき大会となりました。

DSC02279

DSC02280

DSC02282

県内外から約4700人の参加でした!!

今では、浦佐の一大イベントになりました。

DSC02291

参加賞の茶碗で南魚沼コシヒカリ食べ放題!!

焼肉や魚 山菜やキノコ きりざいなど 多くの屋台が出ていました。

今年は、坂上コーチも参加 一緒に「いただきます」

DSC02293

ステージでのイベントも充実しています。

なんとユーミンが電話出演!! すごい盛り上がりでした。

 

グルメマラソン 走った後の楽しみがいっぱいです。

ぜひ一緒に参加してみませんか?

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夏企画!尾瀬ハイキング

夏企画決まりました!

7月12日、13日

スケジュール 12日 8時に尾瀬岩鞍 シャレー・ラ・ウルスに集合

9時 鳩待峠出発~山の鼻~尾瀬ヶ原~鳩待峠のルートです。夕方BBQ!

13日朝解散。

料金 一泊二食 ¥6.500 (税別)参加費(バス代、BBQ、ガイド費込)¥5.000 精算は現地にて行います。

11日、前泊の必要な方は、直接、尾瀬岩鞍 シャレー・ラ・ウルスに問い合わせてください。シャレー・ラ・ウルス 群馬県利根郡片品村土出368-1

0278-58-7323 e-mail   fwna8121@mb.infoweb.ne.jp まで。

参加申し込み ネイティブリンク事務局

お待ちしております。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一本下駄

ものは試しに一本下駄でのトレーニングです!!

DSC02269

チーランニングでは、地面を蹴って脚を前に出して走るより

身体を前傾させて脚を後ろに流すように走ったほうが効率的だそうです。

DSC02258

DSC02259

地面を蹴って脚を前に出して走る筋力系の走り

DSC02267

DSC02268

重力を利用し 向かってくる力を利用するチーランニングの走り

 

どちらが良いとか悪いとかではなく

状況によって使い分けることが大切なように思います。

 

一本下駄の後 ランニングシューズに履き替えると

すごい感覚が感じられました。

本当に笑いが出るほど 楽にどんどん前に進んでいく感じです!!

この感覚がすごくて一本下駄を買ってしまいました。

この成果 日曜日のグルメマラソンに期待です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

滑り納め②

今シーズン最後のネイティブリンクスキースクール企画

かぐら滑り納め②が終了しました。

参加された皆さんありがとうございました。

DSC02244

DSC02247

DSC02248

ジャイアントコースで基本的なライン取りを確認し、徐々にタテ系ラインに挑戦。

メインバーンにコブができたところで自然コブ、モーグルコブを攻略。

雪質の違いやコブの形状によって 滑りを調整しなければなりません。

瞬時の状況判断、対応能力をトレーニングしました。

最初は戸惑って、途中ラインを見失って迷子になるときが見られましたが

徐々に慣れてくると 混雑するメインバーンをかなりのスピードで攻めてきていました。

滑り終えた後の皆さんの素敵な笑顔が忘れられません。

私も充実した滑り納めとなりました。

とても楽しかったです。ありがとうございました。

 

「皆さんとスキーができることに感謝。」

「皆さんとの出会いに感謝。」

また来シーズン皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

今シーズン参加してくださった皆さん ありがとうございました。

それでは、良いオフシーズンを・・・

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする