大変申し訳ございませんが アスリート⑧ 3/23・24は
教師の都合によりキャンセルとさせていただきます。
3/18・19 平日⑳ 3/20・21 平日㉑
両コース共 会場は「八海山」になります。
実践トレーニング スピードトレーニングのチャンスです。
担当教師は全日本帰りの佐藤主任、風間コーチを予定しております。
トップレベルの技術をわかりやすくお伝えします。
3/20・21 佐藤秀明キャンプ
SAJナショナルデモンストレーターの中でも
精度の高さと対応幅の広い技術はトップクラス
この機会に悩みをすべて解消しましょう。
そして3/23・24 浦佐企画最後のコース
楽しく滑って八海山を満喫しましょう。
また夜には、感謝祭パーティーを企画しています。
スタッフ一同、皆さんと楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
パーティーは参加費無料!!
もちろんパーティーのみの参加もOKです。
皆様お誘いあわせのうえ 気軽に参加ください。
お待ちしております。
今回で六日町会場でのレッスンが最後となりました。
六日町スキーリゾートは、緩中斜面が中心で 基本を繰り返しトレーニングできて
また余裕のあるスピードで考えながら滑ることができます。
「ショート&コブ」コースでは、自分たちでコブを作りながらの展開で
コブ入門には最適でした。
今回の成果です!!
バスの出発時間ぎりぎりまで コブのトレーニングに励んでいました。
六日町スキーリゾート様 六日町スキー学校様には大変お世話になりました。
来シーズンも宜しくお願い致します。
そして「浦佐裸押し合い大祭」
さらし姿の男衆の熱気が伝わってきます。
残すところ浦佐企画もあと1か月となりました。
やり残したことはありませんか?
聞き逃したことはありませんか?
平日の「八海山麓会場」は、3/12まで あと7日
横のスペースを大きく使ったトレーニングでターンスペースを見直しましょう。
週末は「八海山会場」
自然のコブを制覇するのは今しかない!!
さまざまな技術を使い分け 春コブに備えましょう。
3/18~3/21は「平日八海山会場」
スピード系トレーニングのチャンスです。
(全日本帰りの教師が担当予定です)
3/23・3/24は、浦佐企画 最後となります。
皆様に感謝を込めて・・・
3/23の夜には、感謝祭パーティーを企画しております。
豪華景品? も用意しております。
当日 ネイティブリンクスキースクールに参加していなくても
魚沼近郊でスキーしている方なら どなたでも大歓迎です。
皆様お誘いあわせのうえお越しください。
スタッフ一同 心よりお待ちしております。
大寒波も落ち着き 今日は久々に晴れました!!
景色最高! 雪質最高! 絶好のスキー日和になりました。
正面に見える浦佐スキー場。 ここに立つと気持ちが引き締まります。
山麓スキー場には、浦佐のセンター前に似た斜面があります。
今日はここをかなりの本数を滑り込み、レベルアップしていただきました。
しかも、コブ作りにもトライしました。
これからは、さまざまなシチュエーションにチャレンジしていきましょう。
技術の幅を広げ、八海山 奥只見 かぐらのコブを制覇しましょう。
この週末も大勢の皆様の参加 ありがとうございました。
初日は雪質がよく パウダー気分で軽快に滑り込みました。
2日目は週末にはめずらしく 晴れました。
気分も乗って調子を上げてトレーニングできました。
なんと!! 福岡から参加のお二人です。
実はコブ攻略のため 何度も受講していただいています。
目標達成に向け わたくしども最大限のお手伝いをさせていただきます。
コブは大きく育って 待ち受けています。
積極的にトライしてみましょう。
この3日間 色々なシチュエーションを楽しみました。
シーズンもあっという間に中盤です。
今シーズン 自分はうまくなったのだろうか? 進化したのだろうか?
いまいちよくわかりません。
迷いがあるときは、楽しむことを思い出し、素直にスキーを操作することが大切です
きっとその中から得るものがあるはずです。
今 この時期を楽しみましょう。
今 八海山のコブは、とても硬く そこに新雪がついて とても難易度の高い状況です
いつもは敬遠するのですが この状況で滑れるのは、今しかありません。
積極的にチャレンジして ワンランク上を目指しましょう。
ほんとに滑る価値あります。 ネイティブリンクスキースクール校長 角田推薦!1
スタッフも必死です!! 自分がレベルアップして少しでも皆様の手助けができる様
日々 努力してまいります。
来週も 八海山でレッスンが行われます。
今 この時期しか味わえないシチュエーションを一緒に楽しみましょう。
スタッフ一同 心よりお待ちしております。
3月までのスキースクール[当日の担当者の情報]を掲載いたしました。
(トップページ右端に掲載)
お申し込み時の参考にしてください。
なお、諸事情により担当者が変更となる場合もありますのでご了承ください。
1/22~24の3日間 クラシックスキークラブのグループレッスンを担当させていただきました。
クラシックスキークラブは会員数 約600名、 また今年で35周年を迎える 歴史あるクラブです。
スキー企画は、海外を含め約70あり いろいろな会場を巡り レッスンを受けているそうです。
スキーに対する考え方や楽しみ方、クラブの運営に関してなど 多くの事を勉強させていただきました。
今後のネイティブリンクスキースクールに向けて 参考にさせていただきたいと思います
また、今回このような出会いのきっかけを作ってくださった 金子さんに大変感謝しております。
ぜひ またお会いできることを楽しみにしております。
3日間 ありがとうございました。