主任の友和です。大会報告です。最終リザルトは決勝56位でした。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
56位という数字は良い結果ではありませんが、大会中の調子は良く、内容の濃い大会でした。ロングターンについては、長い板での練習不足を痛感しています。しかし、ショートターンでは、決勝の急斜面小回りで279点とショートターンとしては過去最高点が出せました。もっともっと、皆様と一緒に練習していきたいとおもいます。快く大会に送り出してくれるスクールスタッフ、ありがとう。
主任の友和です。大会報告です。最終リザルトは決勝56位でした。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
56位という数字は良い結果ではありませんが、大会中の調子は良く、内容の濃い大会でした。ロングターンについては、長い板での練習不足を痛感しています。しかし、ショートターンでは、決勝の急斜面小回りで279点とショートターンとしては過去最高点が出せました。もっともっと、皆様と一緒に練習していきたいとおもいます。快く大会に送り出してくれるスクールスタッフ、ありがとう。
事務局です。
今週は、申し訳ありませんが、3月16日(日)17日(月)をお休みさせていただきます。
ご用の方は、留守番電話、メール、FAXにてメッセージを残してください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
3月22日(土)の夜、懇親会を浦佐にて開催させていただきます。
詳細は後日発表させていただきますが、いままで当スクールに入校された方はもちろんのこと、それ以外の方の飛び入り参加も大歓迎!ネイティブリンク、浦佐、スキーを通じて集まった方々との親睦をより深めていきたいと思います。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。
八海山スキー場は大盛況!週の真ん中から気温が下がり真冬のような雪が沢山降ったため、パウダースノーを楽しむボーダーやファットスキーヤーでいっぱいでした。
1日目はまだ降雪が続き、風も強かったため、各班ともに第一リフト沿いの緩斜面と前倉ゲレンデを使ってトレーニング。
2日目はガラリと変わって見事な快晴!!各コースとも山頂に上がり、景色を楽しみながら、整地、不整地、急斜面、コブなど変化に富んだバーンを利用して動きと感覚を洗練させていきました。
技術選に出場する佐藤友和主任を中心に、staff写真も撮影。(川口さん有難う御座いました)
最後に、私、上田が担当するショート&コブコースから今回のベストショット。整地でみっちりと練習した動きを、チャンピオンコースの大きな起伏に合わせて実践!なかなか決まってます(^^)
今シーズンも沢山のお申込みを頂き、ありがとうございました。
第4回を担当しました瀬下です。
平日のゆったりとしたスキー場で経験豊富な受講生の方々と楽しく、また技術の向上心と
スキーへの情熱を感じる事が出来た3日間でした。
3月に入り、春を思わせるような陽気の日もありますが、まだまだスキーシーズンは続きます。
ネイティブリンクスキースクールでは皆様のご入校をスタッフ一同、
心よりお待ちしております。
追伸 バーベキューしたいですね。
3月20日・21日の平日アスリートコースの時間割をお知らせいたします。
石打丸山スキー場での、アスリートトレーニング開催。この機会にぜひ!
3/20 9:00 送迎バス出発
10:00 レッスン開始 中央高速第一リフト乗場付近集合
16:00 スキー場出発
17:30(予定)ビデオミーティング
3/21 8:30 送迎バス出発
9:30 レッスン開始
16:00 スキー場出発
こんにちは、今シーズンショート&コブを担当している上田です。毎回沢山のお客様にご参加いただき、本当に有難う御座います。
残りは3回
第8回 3/8〜9 八海山スキー場
第9回 3/15〜16 六日町スキーリゾート
第10回 3/21〜23 八海山スキー場
となります。
ぜひ、これからの検定対策や来シーズンに向けて、ショートターンの強化とコブの克服をするべく参加を検討していただければと思います。
・・・特に、第8回・第10回の八海山会場については今現在参加人数にかなり余裕があります。内容については、八海山のロングコースをフルに使いながら整地ショートターンのトレーニングをメインにレッスンを展開していく予定です。春になるとコブを滑るシチュエーションが多くなりやすいですが、その前に、もう1度ショートターンの滑りを見直し、安定した姿勢と正確な両スキー操作を手に入れておきましょう。
皆さん、よいスキーシーズンをお過ごしでしょうか?
ネイティブリンクスキースクールでは、週末、平日ともに様々なコースレッスンを用意してスキーヤーのレベルアップをサポートするべく、日々活動しています。
さて、今回は3月1〜2日と六日町スキーリゾートで週末コースを3つ開催しました。
基本から実践トレーニングまで行う「週末アクティブ」
プライズ検定合格を目指す「アスリートコース」
整地・不整地を含めたショートターン上達を目標とする「ショート&コブ」
計17名の方に参加して頂きました。
春の兆しか、若干気温も上がり濃霧に悩まされる場面もありましたが、いい具合に雪が緩み、雪面を捉える感覚・スキー操作の出来不出来がよりわかりやすく感じられる様になり、効率的なトレーニングが出来たのではないかと思います。コブ作りも順調に行なえ、次回はもっと様々なコブが滑れるようになるのではないでしょうか?
これからの時期、、、スキー技術を更に成熟させていくためにはとてもよい時期です。
年度末に入り何かと忙しい時期ではありますが、来シーズンへ持ち越す前に、もう1度ネイティブリンクで共に滑ってみませんか?
次へと繋がるポイントが必ず見つかるはずです!
3月18日~20日八海山麓スキー場が索道点検のため休業となったため
以下のレッスンを六日町スキーリゾートに変更させていただきます。
3月17日・18日平日アクティブ⑬
3月19日・20日平日アクティブ⑭
3月19日・20日佐藤秀明SP④
3月19日・20日キッズフリープラン⑤
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。