ショート&コブレッスン始まりました。

2015ショート&コブレッスンがついにスタートしました。

第1回目は元ナショナルデモンストレーター藤田潤子先生をゲスト講師として迎えて開催しました。

image1 (2)

百戦錬磨の藤田先生は滑りで皆様を魅了して分かりやすい指導をされていました。

ありがとうございました。

今週末は八海山会場となります。

また、アクティブコースもいよいよスタートとなります。

ベーシックコースで練習した成果をアクティブでしっかりと繋げていきましょう。

ここからがスキーの楽しくなる時期です。

まだまだ、定員に空きがあります。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

平日アスリート①、平日ベーシック④

平日アスリートトレーニング①と平日ベーシックコース④が無事に終了しました。

image1

平日アスリートトレーニング&平日ベーシックご参加の皆様と佐藤校長です。

2日間ご参加ありがとうございました。

さて今回からアスリートトレーニングの平日コースがスタートしました。

シーズンの中盤に入るとアスリートトレーニングはプライズ検定の実践練習がメインになります。基本トレーニングからみっちりトレーニングをしています。2日目には基本練習を元にスキー技術から身体運動と徐々に実践モードに切りかわっていました。

今回の会場が平日の八海山麓スキー場ということもあり、周りを気にせずに思いっきり滑れたと思います。平日とあってスキー場のお客様も少ない中、快適にトレーニングをされていました。

平日ベーシックコースも終盤を迎えています。1月末からアクティブコースへと変わっていきますので、ベーシックでの動きをもう一度確認することで実践へと確実に繋がってい来ます。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

平日ベーシック③終了しました

 

久々の晴れ間がのぞき

この2日間は最高のスキー日和になりました。

DSC02413

皆さんワクワク感いっぱいで楽しそうに滑っていました。

基本をみっちり練習して

急斜面 ショートターンへと展開していきました。

土台をしっかり作ったところで

これからはどんどん実践へと展開していきます。

でも調子が悪くなったら、一歩下がって

基本を確認することを忘れずに・・・

 

DSC02411

DSC02417

今回 参加してくださった皆さん たくさん滑りましたね。

お疲れ様でした。

私もとても楽しかったです。

十分疲れをとって また一緒に滑りましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

シニアコース①終了しました

 

DSC02404

ご参加された皆様 ありがとうございました。

晴れ間の少ない3日間でしたが

皆さん集中してレッスンを受けられていました。

最後に「頭のもやもやが晴れてすっきりしました。

これからのスキーが楽しみです。」というお言葉をいただきました。

これからもわかりやすいレッスンを心がけ

ワクワク感を皆様にお届けできる様 努力してまいります。

特別企画 お茶会も開かれ

とても和やかな雰囲気でのレッスンでした。

皆さんまた次回お待ちしております。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1/17・18 全日本トッププレーヤー藤田潤子がレッスンを担当!

1/17 ~18 ショート&コブレッスン①

SAJデモンストレーター1期、ナショナルデモンストレーター3期務めた

藤田潤子がレッスンを担当します。この機会にぜひ!

12-13シーズン 全日本スキー技術選 女子総合 5位

13-14シーズン 全日本スキー技術選 女子総合 10位

※ なお、当初予定をしていた風間は東京都連の行事のため担当できなくなりました。

申し訳ございませんがご了承ください。

同日、佐藤校長 新潟県連の研修会のため不在となっております。

【訂正とお詫び】

1/17・18風間が不在というのは誤りでした。大変申し訳ございません。

ショート&コブレッスンを担当するかは、わかり次第、当日の担当者情報にUpします。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ベーシック正月コース終了しました!

目まぐるしい天候の中、ベーシック正月コースA、ベーシック正月コースBが無事に終了しました。

ご参加の皆様、ご入校ありがとうございました。

image3

↑写真はベーシックコースにご入校の7名の美女と角田先生です。偶然、男性の参加者の方が今回はいなかったです。こんなこともあるのですね(笑)

 

image2

↑ 佐藤校長のアスリートトレーニング参加の皆様です。

アスリート参加の皆様は今シーズンの目標に向かってみっちりトレーニングしていました。

 

image4

正月A、Bキッズフリープラン参加の双子の二人です。瀬下先生から6日間みっちりとスキー指導を教わりました。この経験を生かして頑張って下さいね!

 

さて、年末、正月コース共、全体ミーティングでは「眠っている筋肉をおこす」がテーマでした。

image1

この筋肉がスキーの上達を早める最大の薬になると思います。

自宅でも簡単に出来ますので継続するときっと良いことがあります。

継続は力なり

 

担当:風間

カテゴリー: 未分類 | コメントする

参加当日について(昨年度までと集合時間が変わっています!!)

●浦佐宿泊企画

<初日>たもん荘様前集合8:30→バス出発8:40→スキー場着9:10

     →レッスン開始9:40

 

今シーズンよりたもん荘様前集合時間及びレッスン開始時刻が、昨シーズンまでと変わっております。ご集合なさる際 ご注意願います。

奥只見企画、かぐら企画についても集合時間及びレッスン開始時刻が昨シーズンと変わっておりますので、当ホームページhttp://www.nlss-ski.com/lesson/またはパンフレットをご覧ください。

パンフレットのご請求はinfo@nlss-ski.comまたは℡025-775-7172までお気軽にどうぞ!

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ベーシック年末コースIN六日町リゾート

ベーシック年末コースIN六日町リゾート

3日間無事に終了しました。

参加いただいた皆様は3日間共に天気やバーン状況が日々変わる中、トレーニングされていました。お疲れ様でした。

全体M②

年末ベーシック企画は2015年シーズンに向けて基本トレーニングを中心にレッスンを行うことでスキー技術の土台がしっかり確立されます。

その中で、スキー操作は自分の身体運動によって操る事が多いので、自分自身の身体がどのように動くかを知る必要があります。

自分が運動をすればスキーが反応してくれる事を理解すれば、よりスキー操作が簡単になるかもしれません!

 

また年末コース、正月コース、3連休コースはビデオミーティングの他に全体ミーティングも開催します。

全体M

今回の全体ミーティングは理学療法士でありネイティブリンクスキースクール非常勤講師の関先生より骨の人体模型を使った、股関節の屈曲と伸展外転と内転、内旋と外旋の動きを紹介しました。

その後は私、風間が外転筋と内転筋のエクササイズと筋肉を緊張させながらゆっくり動かすエクササイズを紹介しました。この動きは滑走中の軸のブレを少なくする良いトレーニング方法です。

 

普段の生活で当たり前にやっていること。これをもう一度見つめ直す、ここに上達のヒントがあると思います。

正月Bコースをはじめ、アスリートコース、ショート&コブコース共にまだまだ空きがございます。

ぜひ、ご参加ください。

 

風間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年末A  佐藤秀明キャンプ 終了しました

参加していただいた皆さん お疲れ様でした。

ありがとうございました。

偶然にも 青チームと赤チームに分かれての記念撮影でした!!

DSC02402

佐藤コーチ いつも的確なアドバイスで レッスン終了後

ついついリフト終了時間まで滑ってしまいます。

今シーズンが楽しみです。

 

角田班  基本を確認しながらもショートターンから実践へ展開

滑りごたえあります。

今シーズンもベーシックからアクティブコースを担当いたします。

ショートターンもしっかり練習します。

八海山会場ではコブにも挑戦します。

欲張っていっぱい楽しみましょう。

皆様のご参加お待ちしております。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

奥只見初滑り③終了しました

初滑り③にご参加いただいた皆さん ありがとうございました。

DSC02400

 

今回は、角田 佐藤の2班でのレッスンとなりました。

週末は寒波も少し緩み 風もなく またスキー場の圧雪もよく

とてもよい感覚を得ることができました。

スキーをどのように操作し、体をどのように動かせばよいのかを確認して

自分自身で「気づき」そして「修正」していきました。

まずは基本をしっかり身につけ、応用技術に発展させていきましょう。

 

次回からは浦佐会場となります。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

 

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント