ベーシック年末コースIN六日町リゾート
3日間無事に終了しました。
参加いただいた皆様は3日間共に天気やバーン状況が日々変わる中、トレーニングされていました。お疲れ様でした。

年末ベーシック企画は2015年シーズンに向けて基本トレーニングを中心にレッスンを行うことでスキー技術の土台がしっかり確立されます。
その中で、スキー操作は自分の身体運動によって操る事が多いので、自分自身の身体がどのように動くかを知る必要があります。
自分が運動をすればスキーが反応してくれる事を理解すれば、よりスキー操作が簡単になるかもしれません!
また年末コース、正月コース、3連休コースはビデオミーティングの他に全体ミーティングも開催します。

今回の全体ミーティングは理学療法士でありネイティブリンクスキースクール非常勤講師の関先生より骨の人体模型を使った、股関節の屈曲と伸展、外転と内転、内旋と外旋の動きを紹介しました。
その後は私、風間が外転筋と内転筋のエクササイズと筋肉を緊張させながらゆっくり動かすエクササイズを紹介しました。この動きは滑走中の軸のブレを少なくする良いトレーニング方法です。
普段の生活で当たり前にやっていること。これをもう一度見つめ直す、ここに上達のヒントがあると思います。
正月Bコースをはじめ、アスリートコース、ショート&コブコース共にまだまだ空きがございます。
ぜひ、ご参加ください。
風間