八海山エコトレッキングの下見に行ってきました

家族を巻き込み「八海山エコトレッキング」の下見に行ってきました。朝6時30分の時点で土砂降りだった為、中止としました。しかし、8時過ぎた頃から雨があがり、天気も曇りの予報だったため もう一度家族を説得し、八海山登山を強行しました。

雨はあがったものの山頂付近は、雲に覆われています。また雨の影響で、足場は悪く非常に滑りやすい状況の中、ゆっくり 慎重に登りはじめました。        出発の鐘をならしスタート

       4合目半 最初のチェックポイント 約40分

       2ターンぐらい滑れそうな斜面がありました!

まだ所々に雪が残っており、雪の上を通るとひんやりします。           景色は、まったく見えません。来週は、良い景色が見れますように

       6合目 女人堂到着 約1時間15分

天気が心配ですが 9合目目指します 予定だとあと1時間強

        6合目少し行ったところで大斜面現る!!

ここからまっすぐ登るルートだが、20m位登ったところで、急に ガスに覆われ視界不良! しばらく待機したが回復の見込みもなし 雨も降り出し 家族の安全を考えやむなく引き返すことを決断。

ロープウエー山頂駅付近 展望台も雲の中であたりは真っ白

天気が良ければ佐渡も見えます。

すべては来週に期待  下りは約1時間

今回は6合目までの下見でしたが、4合目半、6合目のチェックポイントまでの時間は ほぼパンフレットどうりでした。天候によって、4合目半以降は気温が下がるので長袖の準備も忘れずに。雨具もあったほうがいいです。 数年前登った時は、とてもきれいに整備されてる登山道だなという印象でした。しかし、今回登ってみて 近年の豪雨、豪雪によりかなり傷んでいると感じました。また、梅雨の時期ですので 当日晴れていても足元が濡れていて滑りやすいです。多少汚れるのを覚悟しておいてください。

今回の下見を理由に、家族の絆も深まったように感じます。あれほど嫌がって、ため息ばかりついていたのに 気づいたら先頭に立っている娘の姿がありました。気持ちを変える何かを得たのでしょう。

ゆっくり 慎重に登ります。お気軽にご参加ください。バーベキューもお待ちしてます。

当日 お会いできることをスタッフ一同 楽しみにしています。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>