新潟は周期的に天気が変わり、ひと雨ごとに冬に近づいている感じです。
紅葉も日々進んで、山も色づき始めました。
今日も予報は雨・・・
覚悟はしていましたが、小雨が降ったりやんだりの
マラソンには最高のコンディションとなりました。
そこで今年 最後のフルマラソン
なんとか目標タイム目指して スタート。
前半は順調なペース 体も軽い
これは、もしかして自己ベストいけるんじゃないかも?
と思いつつ 折り返し
しかし30キロ過ぎから ふくらはぎが「ピキっ」 太ももの裏が「ピキっ」
やばい やばいと思いながら少しペースを落として様子を見るも
「ピグっ」と足がつってしまい 超失速!!
後半10キロは超スロースペース!!
前半の貯金も使い果たし、結果は平凡なタイムで終えてしまいました。
しょうがない、こんな時もあると思いつつ
この結果をしっかり受け止め なぜこうなったのか原因を分析して次に繋げていきたいと思う。
しっかり準備したのに・・・
こんなにトレーニングしたのに・・・
自分では手ごたえあったのに・・・
と思って望んでも 結果が伴わないときがあります。
とても悔しく もう辞めたいと頭をよぎるときがあります。
こんな気持ちになった時、皆さんに紹介したい言葉があります
「倒れることは恥ではない 恥とは倒れて立ち上がらないことである」 です。
この言葉に 私はとても助けられました。
まだまだ下の方で もがいている状態ですが
自分の選んだ道に後悔はないと信じています。
昨日あたりからようやく体の疲れが取れてきたように思います。
今年最初で最後の大会に出場出来て、良かったです。
次は11日でしたっけ?紅葉を楽しんでくださいね!