奥只見GW 春スキー受付中!

奥只見のGWコースを目的別コースに変更させていただきます。

春スキー③,④とGW①,②,③のコースを目的別コースに変更させていただきます。
以下、担当者:目的別内容
▼4/28.29.30 GW①
角田:コブ(基礎) 上田:コブ(基礎~応用) 佐藤友和:アスリートコース春編
▼5/1.2 GW②
角田:コブ(基礎~応用) 佐藤友和:アスリートコース春編 上田:初~中級クラス
▼5/3.4.5 GW③
角田:コブ(基礎~応用) 上田:コブ(基礎) 佐藤友和:アスリートコース春編

尚、GW②以外の各コース共、初~中級クラスは長谷川が担当する予定です。

グループレッスン、プライベートレッスンその他ご要望に合わせたレッスンも受け付けております。ご気軽に事務局へお問い合わせください。

春スキーでさらなるレベルアップを目指しましょう!

【春スキーのご案内】
春スキーは雪が悪くてつまんないと思ってるそこのあなた。春シーズンこそ気づくことが多いんです。
例えば、早く切り換えそうとして無理やりターンをやめてませんか?
いつも決まった方向に体を投げ出して切り換えていませんか?
体を傾けただけ・角付けをしただけで満足していませんか?

そんな時に、春特有の雪で滑ることで、スキーの動きに合わせた重心移動やスキーを踏む方向がより正確になってきます。
スキーの動きをよく観察してみましょう、スキーが自分の動きとは違う方向に行きたがっているかもしれませんよ。
これを機会に、今一度スキーと自分の動きを確認しましょう。

≪奥只見レッスン内容≫
アスリートコース春編 担当講師:佐藤友和
シーズン中好評だったアスリートコースが春に続編として登場!!
佐藤友和独自の視点から上級者に欠かせない技術を習得する。
斜面状況により、ハイシーズンにはなかなかできなかったコブも、アスリート版コブトレーニングとして予定しております。『速く・鋭く・美しく』を目標に、今シーズン最後の滑り込みをしましょう。




コブ基礎 担当講師:角田雅和or上田洋平
ついつい避けてしまうコブ斜面… 春の柔らかい雪の中でおもいきってトライしてみましょう!
まずはゆっくりと階段を一段一段降りるようなところから始め、スキー操作・ポジショニング・目線・ライン取り、など、一つ一つ段階をおって練習しましょう。
コブの内側を削る様なズルズルターンから、溝に合わせてターンを連続するシュンシュンターンができるように練習していきます。

コブ基礎~応用 担当講師:角田雅和or上田洋平
コブにチャレンジはしているがうまく滑れずに「途中でコースアウトしてしまう」「スピードの調整ができない」「ついつい横に向いてしまう」「ぶつけるエッジングをして衝撃をうまく処理できない」「スキーが縦に走って暴走してしまう」などなど、様々な悩みがあると思います。
そんな悩みを一発解消する裏ワザがみつかるかもしれません、これを機会に一緒に見つけてみましょう。 コブの中でもターン弧を描きながら、重心移動や足のストロークを使って滑走性のある滑りを引き出していきます。キュンキュン、グイグイ滑れることを目標に頑張りましょう。

☆今シーズンは雪が多く、まだまだたくさん滑れますので是非皆さんお越し下さい。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>