今日はなんと!! 高校の1つ上の先輩が入講してくださいました。
先輩は、ラグビー部のスーパースターで 目標とする 憧れの先輩でした。
まさか こんな感じで再会するなんて思いもしませんでした。
そんなかんだで・・・ 今日は少し調子がくるってます。
先輩は、モーグラー。
切り換えの早さ トップを落とす技術 とても参考になる滑りでした。
トップを入れる方向 切り換えのタイミングなど 少しアドバイスすると
すぐにコブの中でも丸い弧を描いてきました。
さすが先輩!!
この機会にこれからもよろしくお願いします。
今日は、とても楽しく 貴重な1日になりました。
ありがとうございました。
角田校長!
先日は大変お世話になりました。
非常に分かりやすい教え方でスキーの技術が一歩も二歩も前に進んだように思います。ずっとボヤけていたものが鮮明になりました。ありがとうございます!!
これからもこの素晴らしいスポーツにたずさわり活躍していってください。
そして身体を大切にし、残り少なくなってきたシーズンをのりきってください。
寺尾先生もラストシーズン。なんとか有終の美を飾って頂ける様バックアップしていきます。
そして、来年2015年はラグビー部30周年。また常の家で飲もう!!
待ってるよ。
細野
ps)スキーでの身体の使い方、関節や筋肉の動きをラグビーに取り入れたいと思っています。しばらくはラグビーも現役でいたいと思っています。また教えて下さい!!