今回も30名以上とたくさんの方々に参加して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!
六日町スキーリゾートで開催された今回、2日間を通して気温が高めでしたが、ゲレンデコンディションはまずまず良く、各コース・各班ともに多様なトレーニングを行っていました。
ベーシックコースでは基本練習での確認と、その理解度を深めるためにスピード・リズム・距離・斜面状況を変化させながら滑り込みなどを行っていました。次回からはアクティブコースへと名称を変えて実践練習を行いますが、ベースとなる基本技術が大切なことに変わりはないので、基本→実践へしっかりと確認しながら展開していきます。
ATHLETEコースでは佐藤友和主任の指導のもと、一貫したトレーニングが行われ、会場に合わせて低速での丁寧なレッスンを行っていました。長年の、技術選の選手としての経験と指導経験をいかして、1つ1つの動きを明確に指導・表現し、これからも皆さんの更なるレベルアップを目指します。
ショート&コブコースは今回で3回目、整地で、ショートターンに必要なスキー操作・切換え動作を確認。同時にコブを滑るために必要な動きも確認しました。全員で作ったコブは時間の経過とともに丁度良く掘れ始め、横滑りから弧を描く滑りまで、様々な滑り方にチャレンジできるコブに成長♪ レッスン終盤、コブに合わせたスキー操作や素早い切換えが、整地ショートにも良い影響を与えていたように思います。 次回は八海山スキー場での開催、、、雪面コンタクトや身体バランスの調整を意識しながら、共に八海山の斜面を制覇しましょう!(^^)